ちば湾岸エリア

ちば湾岸エリア

Studi銀河「墨ラボ展」

3月21日~26日(日) 船橋市民ギャラリー 抽象水墨画展    宝成寺(西船橋)襖絵を描いた、抽象水墨画家、荒井恵子さんの門下生11人による作品展。前回は2019年開催。コロナ禍の3年間で描き貯めた作品を展覧する。 ...
ちば湾岸エリア

山万ユーカリファームでいちご狩りとBBQ農産物直売所「樫の木」

佐倉市 山万ユーカリファームのいちご狩りは佐倉市青菅に昨年2月にオープンした。2棟、600坪のビニールハウスには1万500株のいちごが栽培されている。「いちごは朝摘みが一番美味しいんですよ。だから午前中だけの摘み取りになっています」...
ちば湾岸エリア

「香港フードフェア with Grace Choy」シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 浦安市舞浜

Grace Choy氏 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでは、2月28日(火)まで、香港の人気料理家Grace Choy(グレース・チョイ)氏が監修する「香港フードフェア with Grace Choy」を開催中だ。 セ...
ちば湾岸エリア

共生社会の実現を目指して 宮本亜佳音さん NPO法人「わっか」理事長 八千代市

多様性と互いを尊重し合いながら共に生きる共生社会の実現を目指し、地域コミュニティづくりと子育て支援を行っている八千代市のNPO法人「わっか」。宮本亜佳音理事長に話を聞いた。「わっか」の活動を始めたのは2011年、2016年に法人化した。「...
ちば湾岸エリア

市街地にも春の気配が…船橋大神宮へ

船橋市の中心地、宮本地区は古墳、古くからの寺社や史跡があります。それらをたどりながら東船橋駅から船橋大神宮まで市街地を散策し、春の訪れ(植物・昆虫・鳥など)を探しましょう。 開催日時:2023年3月5日㈰ 9...
ちば湾岸エリア

2022年ボディビル世界大会第4位 川中健介さん        -印西市

 スペインで昨年11月2日から7日に開催されたボディビルの世界大会「IFBB世界男子選手権大会」で、印西市出身の川中健介さん(東海大学3年)が173㌢以下級で第4位に輝いた。  ボディビルとの出会いから国内大会での優勝、そして世界の...
ちば湾岸エリア

ふれあい毎日 2月1日号 発行しました!

1面ダウンロード 2面ダウンロード 3面ダウンロード 4面ダウンロード
ちば湾岸エリア

ふれあい毎日 1月4日号発行しました!

新年あけまして、おめでとうございます ・1面 265ダウンロード ・2面 265ダウンロード ・3面-265ダウンロード ・4面 265ダウンロード
ちば湾岸エリア

冬の華・サザンカ

国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑 佐倉市 無料入苑日 1月8日」(日) 笹田紅 銀龍 東牡丹 「冬の華・サザンカ」を1月29日(日)まで開催。サザンカは日本を原産地とし、ツバキと共に冬枯れの庭を彩る数少ない...
ちば湾岸エリア

「時」をめぐる3つの展覧会

船橋市民ギャラリー 12月7日(水)~18日(日) 10時~17時(金曜日19時) 入場無料   船橋市民ギャラリーでは、同市ゆかりのアーティストと船橋小学校の児童らによる、「時」をめぐる3つの展覧会を開催す...
ちば湾岸エリア

「イルミライ★INZAI」 約60万球LED

イルミネーションイベント「イルミライ★INZAI」~自然との共生・幻想と夢の街へ~ 2023年2月19日(日)まで 17時~22時(点灯時間短縮の場合アリ) 印西市 千葉ニュータウン中央駅周辺 北総線沿線最大...
ちば湾岸エリア

「成田屋」市川團十郎と成田山 

成田山書道美術館は、新年は元日より開館。歌舞伎の大名跡である市川團十郎の屋号は「成田屋」。十一月吉例顔見世大歌舞伎では市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台の公演がなされたが、同館では市川家伝来の品々を多数展...