おうちでごはん 矢路川結子のココカラエガオ食堂 「鰹の糀漬け和風マリネ丼」 旬の戻り鰹を使った美味しくさっぱりとした丼ぶり。 糀に漬け込む事で鰹の臭みが和らぎ、しっとりします。 暑さで食欲のないときにおすすめです。 〈材料〉2人前 刺身用かつお 1サク20... 2020.09.02 おうちでごはんちば湾岸エリア
ふれあい毎日連載 西印旛沼一周の旅 梅雨明けが待ち遠しい7月下旬、印旛沼一周のチャリ旅に出かけた。 スタートは日本一の汲み上げ式オランダ風車「リーフデ」が、風を受けてぐんぐん回る佐倉市の「ふるさと広場」。相棒は、一日500円のオレンジ色のレンタサイクルだ。 一日... 2020.09.02 ふれあい毎日連載行ってきました!
ふれあい あごら ふれあいあごら 土と野菜と腸内細菌 ご近所さんから時々野菜をいただく。「おばさんの野菜なら食べるよ!」と食卓に苦手な野菜があるのを発見して、娘が言う。その野菜畑は、うちのすぐ裏手にあって、時々収穫もさせてもらう。実感があるだけに、同じ野菜でも、買っ... 2020.09.02 ふれあい あごらふれあい毎日連載
おすすめします!このお店 販売店・編集部 おすすめの店 パン焼き小屋 「ピッパラの樹」 栄町 パン焼き小屋「ピッパラの樹」の周囲には花々が咲き、目の前に田園が広がる。緑豊かな自然に囲まれた素晴らしい環境の中で毎日パンを焼いているのはオーナーの中川まさ子さん(63)。 「... 2020.09.02 おすすめします!このお店ちば湾岸エリアふれあい毎日連載
医療最前線Drリポート 小児のむし歯予防 日本大学松戸歯学部は歯科学を「口腔科学(Oral Science)」と捉え、医学の一分科としての教育を展開。最前線で活躍する歯科・医科のスペシャリストに、医療現場の現在と未来について連載でリポートしてもらう。 日本大学松戸歯学部小... 2020.08.04 医療最前線Drリポート
おうちでごはん ナスの和風ロール餃子 ナスの美味しい季節がやってきました。 暑い日が続くこの時期に、さっぱり栄養満点なおかずです! 夕食やおつまみ、お弁当にもぴったりな一品です。 材料 ナス 2本 豚ひき肉 100g 大葉 5枚 ニラ... 2020.08.04 おうちでごはんふれあい毎日連載
K太せんせいの「放課後の黒板消し」 大自然に学ぶ ネイティブ・アメリカンの教え 『リトル・トリー』 フォレスト・カーター著『リトル・トリー(The Education of Little Tree)』は、美しい自然のなか、チェロキー族の祖父母の愛情に包まれて「ネイティブ・アメリカンの生き方」を学んでゆく少年リトル・トリーの物語です。 ... 2020.08.04 K太せんせいの「放課後の黒板消し」ふれあい毎日連載
おすすめします!このお店 会えない人へ感謝の気持ちを届けるケーキ 洋菓子&レストラン 「イルピーノ」 佐倉市 佐倉市内の新興住宅街を抜け、急な坂道を上がっていくと古くからの農家や神社が残る古道に出る。そんな一角に、緑に囲まれた洋菓子とレストランの「イルピーノ」がある。 24年前、洋菓子店としてオープン。その後、「素材を生かした洋菓子とゆった... 2020.08.04 おすすめします!このお店ふれあい毎日連載
ふれあい あごら 母ちゃん、元気か 田舎の隣家の兄(あん)ちゃんが、薪を割る手を置き呟いた。 「あの山の向こうだよな、母ちゃんがいるのは」。 立夏を過ぎたと言うのに山々には未だ白黒の絵の具で描いたような絵柄模様の残雪が残っている。その山麓の小さな村にこぢんまりと... 2020.08.04 ふれあい あごらふれあい毎日連載
がんばれ柏レイソル 好調、FWオルンガの活躍に期待! 7月4日(土)に再開した『2020明治安田生命Jリーグ』。柏レイソルは再開後3連敗を喫してしまいましたが、その後は調子を取り戻し3連勝。さらに直近3試合で12得点と攻撃陣の好調ぶりが目立ちます。 中でも注目を浴びるのがFWオルン... 2020.08.04 がんばれ柏レイソルふれあい毎日連載
ふれあい あごら 市民の生命を守る 保健所を持つことのメリット 「新しい生活様式」という言葉をよく耳にするようになった。千葉県の緊急事態宣言は、東京都や神奈川県、埼玉県など7つの都道府県と共に、全国で最後の解除となった。そして多くの小学校、中学校では3カ月間の休業後、6月初旬から分散登校を経て、中旬に... 2020.07.08 ふれあい あごらふれあい毎日連載