MENU

発酵文化の魅力を発信!「流山市白みりんミュージアム」オープン

流山

 3月29日、流山発祥の白みりんをテーマにした体験型ミュージアム「流山市白みりんミュージアム」がオープンした。


 白みりんの誕生から現在まで、200年以上の歴史をプロジェクションマッピングを使った工場見学などで楽しく学ぶことができるほか、最新型のキッチンスタジオ「かもしあエール」では発酵講座やワークショップを開催する。

 流山本町の自慢の品を集めたショップ「ながれやまぐるり」も併設され、白みりんソフトクリームなどを販売する売店も。みりんと流山の文化がぎゅっと凝縮した施設になっている。

ふんわりもちっとした食感がたまらない白みりんソフトクリーム

 館長の川浦智子さんは、「白みりんのように人々が醸し合える場所になるよう、また、発酵醸造ツーリズムを生み出して、流山に県外や海外からも人を呼び込めるような施設にしていきたい」と期待を寄せる。

「みりんは縁の下の力持ちなんです」と話すミュージアム館長の川浦智子さんみりんと発酵文化への愛にあふれるお話を聞かせてくれる。
醸造業に欠かせない伝統的な仕込桶の展示も
「ながれやまぐるり」でお土産を購入!

流山市白みりんミュージアム 流山市流山3-358-1 TEL04・7137・7343 駐車場なし・流鉄流山線平和台駅より徒歩5分

開館時間:9:00-17:00 閉館日:月曜

※ガイド付き展示エリア見学・みりん体験は有料・要予約。予約はホームページから

(取材=松原美穂子)