今回は、前回に続き酒井直樹Uー18監督より、トップチームへ昇格する3選手について紹介いただいた。
DF田中隼人選手は既にトップチームデビューしてその勇姿をサポーターに披露済みだが、空中戦の迫力と高いキックの精度、抜群のスピードを持つ選手。年代別日本代表選手としても期待を集める存在だ。
「トップを経験して相手への寄せ方や強度の部分を徐々に向上させています。攻撃の面でも迷いなくパスを出せて、その精度も高いですし、外国人選手のようなスケールを持つ選手。また、『人の話を聞く』ことができる点も良い部分。周りのアドバイスを聞いて、咀嚼して改善できる選手なのでクラブと代表での活躍を期待しています」
FW真家英嵩選手はゴールに愛されたストライカー。ゴール前でのスケールや得点力は育成年代トップクラス。今季は負傷による出遅れもあったが、徐々にその能力を披露。この冬には田中と共にUー18日本代表へ選出された。
「真家を喩えるなら、『指導者の夢』ー。小学4年生からアカデミーにいますが、『この子をトップへ』と思わされた能力を持つ選手の1人。FWとしての感覚や能力に秀でていて、体格も良く、負けず嫌いで、向上心も高い。私からも強化部へ強く推薦させてもらいました」
FW升掛友護選手は独特なドリブル技術を持ち、その技術の「出し所」を知る選手。弾むように相手に迫り、守備者を置き去りにして好機を作り出す。左からの仕掛けとスラローム。右からはキレのある縦への飛び出しが見られる。守備面での貢献度も高く稼働エリアが広い選手だ。
「攻守において優れた選手。ドリブルに関して圧倒的なものがある点で仲間隼斗に似ています。春先にコンディションの部分で問題を抱えていましたが、私と藤田(優人)コーチと『一度、夏までがんばってみよう』と誓い、彼の強い意志や努力、ご家族の協力で乗り越えて未来を切り拓いた。本当によくやったと思います」
彼らを送り出す酒井監督の熱弁に期待は高まるばかり。では、昇格する3選手の心模様はいかがなものだろうか。
「走りも多く、激しい紅白戦をしながら週末の試合へという習慣はトップに近いルーティン。今までと違うスタイルを学べました。その中で自分は周りと話しながら守備をすることを学びました。藤田コーチからも『DFは楽できたCBが良いCBなんだよ』と教えられ、その意味が分かりました。プロの舞台ではすごく大事になる思考だと思うので自分の力としたいです」(田中隼人選手)
「プレーのバランスや身体の使い方を意識しています。来年からは全ての強度が上がる中で頭の回転も必要ですし、1つ1つのプレーを完璧にこなせないと生き残れない。自分は前線でボールを収め、捌いて、ゴールを決める選手。結果にこだわり質を上げたい。自分は辛い時間も多かったのですが、小学生時代から見てきた日立台には誰よりも特別な思いがある。そこでゴールを決める選手になりたい」(真家英嵩選手)
「武器であるドリブルとスピードを軸にゴールやアシストで貢献したい。自分は他者とは違うものを持っていると思うので、プロの世界の中でどう出していくかが課題。今年はフィジカル面の成長を感じますが、トップの選手たちとはまた更に一枚ぶ厚い壁を感じていますが、どんな戦術の中でも、1人相手を剥がせばチャンスは生まれますから、その状況を多く作り出す選手になりたい。それができれば監督も自分を選んでくれるはずですから」(升掛友護選手)
三者三様にユニークで思考も研ぎ澄まされている。何事にも物怖じせず野心的な「Z世代」ど真ん中の彼らのこと、きっと私たちを驚かせてくれることだろう。折りしも待望の「最優秀育成クラブ賞」を受賞した柏レイソルが辛抱強く、愛情を持って、彼らの成長を見守る未来を願うばかりだ。
(写真・文=神宮克典)