MENU

岩槻秀明

わぴちゃんさんぽ

ソメイヨシノの後に咲く、「八重桜」にも注目しよう

本記事が皆さんのお手元に届く頃には、ソメ...
わぴちゃんさんぽ

パンジー、ハボタン、それから…。冬の花壇にも目を向けてみよう

花壇に植えられる草花は華やかというイメー...
わぴちゃんさんぽ

カマキリの卵(卵鞘)を探してみよう!

今は一年で一番寒い時期、散歩道もすっかり...
わぴちゃんさんぽ

クリスマス飾りに登場する「ひいらぎ」、その正体は?

街がクリスマスカラーであふれる12月。そ...
わぴちゃんさんぽ

チュウゴクアミガサハゴロモ急増中、外来昆虫は他にも!

今夏、急に目立つようになってきたのがチュ...
わぴちゃんさんぽ

夏休みに探してみよう!憧れの昆虫 

いよいよ夏休み。年々暑さが厳しくなり外に...
わぴちゃんさんぽ

待宵草に宵待草、そして月見草…その正体は? 

オシロイバナやカラスウリなど、夏は夜の花...
わぴちゃんさんぽ

その紫陽花はガクアジサイ系?ヤマアジサイ系?それとも…

つい先日年が明けたと思ったら、早いもので...
わぴちゃんさんぽ

意外に早いぞ、シオカラトンボ!

記録的な暖冬から一転、3月はくもりや雨の...
わぴちゃんさんぽ

モンシロチョウ以外の白いチョウチョを探してみよう 

うららかな春の陽気に誘われて、ひらひらと...
わぴちゃんさんぽ

とても身近でありながら謎多き花、タンポポ

タンポポは春の散歩道ではおなじみの野花の...
わぴちゃんさんぽ

ウメの栽培品種は数百種類! 何種類見つけられるか探してみよう! 

まだ寒さの厳しい頃からちらほら咲きはじめ...