東葛まいにち

ショッピング

あなたのオンワードの服が、希望をつなぐ毛布に

モラージュ柏1階の『オンワード・グリーン・ストア』1号店では、同社グループの衣料品を引き取り、衣料品1点につき、同ストアを含む全国のオンワード樫山のショップで買い物できるオンワードグリーンポイント500ポイントを進呈している(※お引き取り...
ショッピング

いつ来てもお得が見つかる!

 昨年秋にモラージュ柏にオープンしたオフプライスストア『オンワード・グリーン・ストア』1号店。  全国で初となるオフプライスストアの同店は、人気のブランド商品を常時お得な価格で販売。品質が良いものがお安く買えると、主婦層を中心に好評...
地域・自然

東葛まいにち新聞719号発行

年に一度の柏レイソル表紙号!ぜひお手に取ってご覧くださいね。下記よりダウンロードも出来ます。 toukatsumainichi_719_01ダウンロード toukatsumainichi_719_02ダウンロード tou...
レイソルコラム

「尊き、その10分」ー杉井颯

 とにかく必死だったー。  1点を追われる後半40分。DFの負傷を受け「颯!」と声が掛かる。ピッチに駆け出すまではあっという間だった。そして自分のサイドを破られ同点とされたのもまた、あっという間の出来事だった。  これ...
レイソルコラム

「キングは突く、核心を」ー江坂任

 2020年の暮れ、タブレットの向こうに構えた「キング」は悔しさを滲ませていた。  「スタートはうまく切れましたけど、中断明け…最終的に見れば、その時の3連敗や11月の活動停止時の得失点ももったいなかった。トータルで見ると、この4試...
レイソルコラム

「自覚・危機感・探究心。キャリア・ハイ」後編-古賀太陽

 口を覆うマスクが酷暑をより厳しく感じさせた夏が過ぎようとした頃、変わらず連続出場を続けていた古賀太陽。  鎌田次郎(相模原)に川口尚紀、山下達也らそれぞれのパートナーの個性を尊重しながら自らの能力を磨き上げていた。そこへ負傷から復...
アート

北の森 ノースウッズの世界 自然写真家 大竹英洋さんの写真展

 北米の湖水地方「ノースウッズ」をフィールドとし、2018年には日経ナショナル・ジオグラフィック写真賞、ネイチャー部門最優秀賞を受賞している自然写真家 大竹英洋さんの写真展「北の森 ノースウッズの世界」が、松戸のgallery Ten→S...
グルメ

テイクアウトもさらに充実『おうちじかん』を楽しもう!

 千葉県が緊急事態宣言の対象となった影響で、飲食店の時短営業と、不要不急の外出自粛要請が続く中、家に籠ることでストレスを感じる人も多いのでは?  そんな状況下で、少しでもストレスを貯めずに生活するために、上手に買い出しなどをこなした...
ショッピング

店舗での飲食を安心・安全に!モラージュ柏

 モラージュ柏では、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みとして、ソーシャルディスタンスの確保、従業員の手洗い・うがいの徹底はもちろん、館内換気の強化、館内各所への消毒液の設置などを行っている。  2階フードコートでも、座席...
なにつくってるの?東葛工場拝見

水まわりのオートクチュール ‐ファインテック高橋

 私たちが、日常何気なく使っているキッチンやお風呂の水道の蛇口。これを製造販売している会社が、松戸市にあるファインテック高橋だ。創業は明治40年、今年で113年目を迎え、業界でも5番目に古い老舗企業だ。  創業当時は、港区芝白金に社...
スポーツ

レイソルTOR U-12モラージュカップ開催!!

 モラージュ柏×レイソルトーアのコラボ大会U‐12ミニサッカー大会が2020年12月19日㈯、モラージュ柏屋上のスポーツパーク フットサルコートで行われた。  この大会は「地域の子どもたちの競技レベルの向上」と「将来、 地域から柏レ...
東葛まいにち

冬のヨロン島あるある

 南国・ヨロンにも冬は来る。というわけで今回は冬の与論島でよくある話、「冬の与論島あるある」をご紹介しようと思う。 ・「ものすごく寒い日」が年に数回しかないため冬服を買うのをためらう。買おうか迷っているうちに冬が終わる。 ...