変換期、辛抱強く

レイソルコラム

 柏レイソルにとって名誉挽回のシーズンが始まろうとしている。

 2021年は15位―。主力の離脱や移籍が重なり、常に降格争いに片足を突っ込みながらの屈辱のシーズンとなった。この不本意な結果を受けたレイソルのシーズンオフの動きは、的確でピンポイントな印象を受けた。「攻撃のモデルチェンジ」を軸に新たなサイクルに入ろうという意図が伺える。


 レギュラークラスの移籍により手薄になったMFには、清水から中村慶太選手、鳥栖から小屋松知哉選手という即戦力を獲得。中村選手は中盤のオールラウンダーとして知られ、小屋松選手はスピードに乗った攻撃と得点力を持つ「レイソルキラー」。経験も豊かな2選手にかかる期待は大きいが、共に自信と自覚を漂わせながらこう話す。

 「攻撃的なポジション全般を任されることになると思っていますが、任されたポジションで自分の長所であるドリブルや思い切りの良さ、展開力を出していければと思います」(中村)

 「自分は攻撃的な選手ですから、得点に絡むプレーをしたい。特長であるスピードを活かして、よりクリエイティヴにプレーしてハードワークする中で特長を出したい。10得点を目標に」(小屋松)

 彼らを迎え入れるのは、10番を受け継いだマテウス・サヴィオ選手や、パスの名手・ドッジ選手。復帰を果たした大谷秀和選手や攻守に存在感を高める戸嶋祥郎選手ら。上手く融合ができれば期待も高まる。

 また、筑波大学から加入した加藤匠人選手もレイソルアカデミー仕込みの戦術眼と技術で主力への定着を目指している。
 神戸からドウグラス選手、筑波大学からレイソルアカデミー出身の森海渡選手ら、MFと同じく即戦力の補強が目立ったFW陣。中でもキーマンはU―22日本代表の細谷真大選手だ。プレーエリアが広く、単独で相手陣内を切り裂く力に長け、FWだけでなくサイドMFでもプレーできる点は重要なオプションとなりうる。細谷選手は強く頷きながらこう応えた。


 「今年は2桁ゴールを前提としています。監督に言われたポジションでプレーしますが、サイドでもプレーしてみたい。リーグ戦で結果を出して、6月にあるU―22代表のアジア杯へ繋げたいですし、今年はチームを引っ張っていくと自分に言い聞かせてやっていくつもり」


 攻撃へ特化した補強が叶ったのは、少なくない痛みを伴いながら経験を積んでいる若いDF陣の存在があってこそ。どんな陣容を敷こうとも、「良い守備からの良い攻撃」が前提として求められるのは今季も変わらない。


 かつてない覚悟を胸に今季に臨む古賀太陽選手、右SBとしてのポテンシャルを示した大南拓磨選手、空中戦に絶対的な自信を持つ上島拓巳選手、直向きさとリーダーシップで支える高橋祐治選手。昨季苦しみながら出場機会を重ねた成果を見せたいシーズンだ。


 また、熊本から加入の岩下航選手や、昨季トップチームデビュー済みのU―18代表DF田中隼人選手といった新鋭にもチャンスは訪れるだろう。韓国代表のキム・スンギュ選手に挑むU―22代表の佐々木雅士選手によるGKの競争も2年目。良い攻撃のための良い守備を生み出す要素も揃っている。


 派手な飾りつけはないかもしれないが、おぼろげな光は射している。いわば、一戦必勝で臨むような状況ではあるが、求められるのは選手たちの成長とレイソルを愛す人々の一体感。レイソルが挑む新たなサイクルへの戦いに辛抱強く刮目せよ。


(写真・文=神宮克典)