ちば湾岸エリア

ちょっと変わった本屋

「本と珈琲の店Punto」        千葉市 京成「みどり台駅」から徒歩3分、スペイン語通訳者の上野洋子さんと夫でグラフィックデザイナーの太一さんが昨年4月7日に始めた新刊書店Punto(プント)を訪れた。  店名の...
ちば湾岸エリア

弘法大師生誕1250年記念

第33回 成田太鼓祭 4月15日・16日 成田山新勝寺大本堂前 大本堂前特設ステージ 成田山表参道周辺 ――――――――――― 成田太鼓祭 成田山と表参道に豪快な太鼓の音が響く二日間 ...
ちば湾岸エリア

『伝統の桜草』

4月11日~4月30日 歴博みどりの日29日(土・祝)は 入苑無料 歴博「くらしの植物苑」 佐倉市 伝統的鑑賞法「桜草花壇」 桜草 流れ星 ▽国立歴史民俗博物館「くらしの植物苑」。 ▼9時30分~...
キネマ旬報シアターおススメシネマ

中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2

 少しずつ暖かくなり、春の日差しが感じられるようになりましたね。本日ご紹介する作品は、『中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2』(4月8日(土)~4月21日(金)上映予定)です。  「中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー 200...
子育てららら

子どもの前でスマホをいじるのをやめました 

 きっかけは、いろいろあったのですが…。初めて会う人、打ち合わせの時、例えばデートの時…、スマホをいじる人なんていませんよね? ちょっとお手洗いと席を外した時にチェックしたりはする。でも目の前に人がいたら、手を止めて話す。スマホは出...
しあわせレシピ

道明寺(8個分)

 和菓子って難しいと思っていませんか?実は簡単で油も使わずヘルシー。 桜を見ることのできる3月下旬~4月上旬が桜餅を食べる時期。ぜひ手づくりしてみて下さい。 材 料道明寺粉…100g 水…180㏄ 砂糖…10g 食紅…...
子どもの広場 ゆうび

次の居場所はあせらずに 

 今年度もゆうびの相談・見学件数は過去最多ペースで増えています。  見学希望者が増えている要因は、単純に全国的に不登校生が増えていること。そしてもう一つの要因として私が思うには、不登校になった場合の次の選択肢として、フリースクールを...
アッキーの柏は音楽の街だ!

毎月15日の夜、柏の街に「流し」現る♪ 

 『流し』という音楽文化をご存知でしょうか?居酒屋などで、アーティストがお客さんとコミュニケーションを取りながら演奏し、場を盛り上げる昭和の音楽文化です。  以前は柏でも見られた流しを復活させようと、2010年から始まった『柏の流し...
ショッピング

小学校の体操服選び

迷ったら『学生服の平和堂』モラージュ柏店へ  新学期に向け、小学生のお子さんが居るご家庭では、体操服を用意された人も多いはず。そんな体操服が進化していることをご存じだっただろうか。 選べる素材とデザイン  小学校で指定の...
地域・自然

春の訪れとともに 制服が一新 

 世界で愛される色、ネイビーブルー。ジャケットは、その凛々しさが感じられる色を基調にした新しいデザイン。スラックスとスカートは、松戸の「市旗」と重なる緑色と自然の青色をイメージしたチェック柄が映える。これは、今年4月から松戸市の中学校全2...
わぴちゃんさんぽ

四つ葉のクローバー感覚で探そう、幸せの白い花 

 3月に入った途端に暖かくなり、春爛漫の陽気が続いています。それに伴いモンシロチョウやニホンアマガエルなど春を告げる生きものたちが続々と姿を現し、ヒバリやウグイスの鳴き声も聞こえ一気に春の装いです。日を追うごとに野花の数も増え、散...
レイソルコラム

「責任」という手土産を片手に ―田中隼人 

 DF田中隼人選手はU‐20日本代表として3月1日よりウズベキスタンで開催された「AFC U‐20アジア杯」へ出場した。  12日には大会準々決勝・ヨルダン戦に快勝し、今年5月にインドネシアで開催予定の「20歳以下のサッカーW杯」U...