自然観察会「松虫姫伝説の里で春を楽しむ」-印西市

イベント

 4月6日(日)9時30分~12時(雨天中止)。北総線「印旛日本医大駅」9時30分集合。目的地は松虫寺とその周辺の里山(約4㌔)。テーマは美しい里山で春を楽しもう。


 松虫姫伝説の里で、木々の芽吹き、早春の花、鳥、昆虫などを観察する。美しい春の里山風景を、五感を使って楽しもう。解散は松虫姫公園。


 参加費大人300円、小中学生200円、小学生未満は無料。先着20名(事前申し込み必要。受付開始は3月15日から)。 歩きやすい服装、歩きなれた靴で参加のこと。持ち物は飲み物、あれば虫メガネなど。


▽申し込み☏047・482・3812(小川さん)。またはメールで。otayori4@pa3.so-net.ne.jp
▼東葛しぜん観察会は2000年9月に創立。(公財)日本自然保護協会に登録している自然観察指導員のグループ。自然観察を通じて、生物の多様性を維持する自然の保全に留意し、自然保護の普及啓発に努めている。現在、会員数は77名、一般観察会は200回の開催実績がある。誰でも参加出来る。行事報告や予定はHPから。http://blog.canpan.info/tok-sizen/
「自然観察ちば」自然観察http://sizen-chiba.org/