『生姜(しょうが)』
高知市の日曜市で新生姜を買いました。普段は小袋で売られている生姜も高知では両手のひらを広げても負けてしまうくらいの大きさでのびのびした姿。スライスして口に入れると瑞々しく、筋っぽさやえぐ味は感じず、最後に強烈な刺激。食べ終えた後の爽快なこと!産地の元気な生姜は美味しい。
そのまま口にすれば刺激的、絞り汁だけ忍ばせれば後味さわやか。生姜は肉、魚、野菜、何と合わせてもうまいこと相手を引き立ててくれる万能選手です。 身近な生薬として手軽に用いやすいのもうれしいところ。寒い時には暖かな料理で体をぽっと発熱させ、暑い時には冷たい料理と合わせ、発汗させて体の熱を冷まします。
にんじん1本を細切りにするかシュレッド状におろし、塩小さじ1/3を揉み込みます。みかんや伊予柑などオレンジ色の柑橘類1個を皮と薄皮をむいて適当に刻み、出てきた汁も一緒に使います。新生姜の場合は細切りに、根生姜の場合はすりおろした絞り汁で。にんじんと生姜はタワシでこすり洗いし、皮はそのままで。上記材料とサラダ油大さじ1/2を混ぜ合わせてできあがり。しゃっきり元気が出るサラダです。
endomiho.com